宝塚霊園(宝塚市青葉台)に永代供養付墓誕生

宝塚霊園(宝塚市青葉台)に永代供養付墓ができました。

宝塚霊園は、宝塚市青葉台にある民間霊園のひとつです。宝塚霊園の周辺には宝塚市の公営霊園である西山霊園や地域の共同墓地などがあつまっています。そのなかで宝塚霊園はもっとも高台に位置しているため、宝塚市内を見下ろすことのできる景観のよい霊園です。

そんな宝塚霊園(青葉台)にこの度新たに全26区画の永代供養付墓所が誕生しました。

宝塚霊園の永代供養墓とは

永代供養とは、霊園や墓地の管理者が遺骨を預かって、供養や管理を行ってくれる供養方法です。死を迎えた後、身寄りのない方や家族に面倒をかけたくない理由から、近年お墓を持っていない方から人気が高まっています。宝塚霊園の永代供養付墓所は一般墓と同様に永代使用料と毎年の管理料を払えば、永年その墓所は使用し続けることができます。その後管理料をストップした時点でその年から原則7年間安置された後、宝塚霊園が永代供養墓へ改葬され永代にわたって供養されるという墓所となっています。

宝塚霊園の永代供養墓の特徴

宝塚霊園の永代供養の特徴を紹介します。まず一つ目は何といってもこの愛らしいフォルム!小さくコンパクトでありながら、一般の個別墓と同じような洋墓型となっています。多くの永代供養の石塔はオリジナルの文字彫刻に限りがありますが、要望に応じて戒名彫刻までできる一般的なお墓と変わらないほどよい大きさが魅力です。

宝塚霊園の永代供養の特徴をの二つ目はゆとりある参拝スペースです。多くの永代供養墓所は石塔同士が密集していることが多いですが、宝塚霊園永代供養付墓所は隣同士との距離にゆとりを持たせています。

また同じ通路で背合わせで参拝することを避けるためにお墓同士の位置を配慮した配置になっています。同墓所内での隣の参拝者同士気を使わなくてもよいゆとりあるスペースとなっています。
宝塚霊園永代供養付墓所

宝塚霊園の永代供養付墓の特徴をの三つ目は大きな納骨室です。多くの永代供養墓所は納骨室が狭いことがありますが、宝塚霊園永代供養付墓所は4寸骨壺が6つ入るゆとりのあるスペースを確保しています。ご夫婦三世代にわたって使用いただいても問題のない仕様となっています。
骨壺が6つ入るゆとりのあるスペース

宝塚霊園永代供養付墓プランについて永代供養塔への改葬までの流れを説明します。例えばお二人ご夫婦でご契約された場合、まずお一人目がお亡くなりになり納骨されます。この段階では使用されている個別墓でお参りできます。その後お二人目がお亡くなりになり納骨された段階で、管理費をストップした場合、その年から7年間はそのまま安置されることになります。その後宝塚霊園が個別墓の納骨室からお二人の骨壺を永代供養塔へ改葬し、永代にわたって永代供養するという流れになります。

価格は、①墓所永代使用料、②墓石代、③永代墓改葬料・永代供養費、④建墓据付工事費、⑤基本彫刻料、⑥管理料(3年間分)で99万円~となっています。

宝塚霊園永代供養墓は石種・形状が選べます。

宝塚霊園の永代供養付墓所の永代供養墓は9種類の石種と4種類の形状が選べます。

宝塚霊園の墓石・石碑の種類635

宝塚霊園の墓石・石碑の種類688

宝塚霊園の墓石・石碑の種類吉林白

宝塚霊園の墓石・石碑の種類663

宝塚霊園の墓石・石碑の種類アーバン

宝塚霊園の墓石・石碑の種類K-5

宝塚霊園の墓石・石碑の種類ニューインペ

宝塚霊園の墓石・石碑の種類M-10

宝塚霊園の墓石・石碑の種類M-1H

 

墓所と石種によって価格が異なりますので、詳しくは下記までお問い合わせください。

宝塚霊園永代供養墓所へのアクセス

最寄り駅は阪急電車宝塚南口駅または阪急電車逆瀬川駅です。各々の駅から墓所までお車またはタクシーで5分程度で到着します。またバスでお越しの方は阪急逆瀬川駅から阪急バスで光ヶ丘行き乗車いただき「宝松苑」バス停で下車から徒歩約7分です。

現在現地説明会実施中です。宝塚霊園永代供養墓についてのお問合せ・お申込みに関しては西村石材店までご相談ください。

最新のお知らせ

  1. 宝塚すみれ墓苑 全体写真
  2. 米谷墓地(宝塚市)墓地の申し込み受付・使用者募集案内
  3. 宝塚霊園の写真 宝塚市の霊園なら西村石材店
  4. 中山寺境内墓地(宝塚市)墓地の申し込み受付・使用者募集案内
  5. 川面墓地(宝塚市)墓地の申し込み受付・使用者募集案内
  6. 西宮市立満池谷墓地(西宮市)
PAGE TOP